
お電話でのお問い合わせ0940-39-3434
とまり法律事務所、弁護士の泊祐樹です。令和4年5月13日に、私自身も所属している、福津市商工会…
ホームページをご覧頂きましてありがとうございます。弁護士の泊祐樹です。今回は、法律コラムや解決事例報告などでは…
久しく更新しておりませんでしたが、事務所にはいつも生け花を飾っています。しかし今回は生け花ではなく、ゴ…
今回は、「相続放棄」について解説いたします。相続放棄とは、被相続人(亡くなった人)の「財産」および「負…
今回は、「遺留分」について、解説いたします。「遺留分」とは、簡単に言えば、遺産のうち、兄弟姉妹を除く法定相続人…
今回は、「自筆証書遺言」と「公正証書遺言」の違いについて、解説させていただきます。まずは、両者の違いについて、…
遺言書の有効要件について 遺言は、法律の規定に従って作成された場合のみ、有効なものとして効力が発生します。では…
桜は散ってしまい、その代わりにツツジや芝桜が目を楽しませてくれています。3月半ばに花をつけた近所のさくらんぼの…
先日、事務所の入り口に机を置いて受付のような雰囲気に変わりました。事務所の入り口前はとても広いスペースがあり、…
本日、令和 4年4月1日で「とまり法律事務所」はおかげさまで開業1周年を迎えました。有り難いことに開業から本日…