
初めておみそを作ってみました。
と言っても、みそ作りキットですが。
やや固めにゆでた大豆と米こうじ、天然お塩とねかせるタルがセットです。
’
ゆで直した大豆をぷちぷち潰したものに、
塩と合わせた米こうじを混ぜ合わせてこねこね
塩こうじと大豆がよく混ざったらタルに入れて
平らかにしてラップして蓋をしたら、涼しい日陰で保管。
勝手にこうじ菌が発酵してくれるのを待つばかりです。
’
知っていました?1ヶ月もねかせれば食べてもいいそうです。
(熟成させたほうがもっと美味しくなるんですが)
知っていました?赤みそと白みその違いって、基本熟成期間の違いだそうです。
(大豆の皮をむくむかないや加える材料の違いで赤くなったりしやすい等あるようです)
’
美味しく仕上がってるかな~
美味しく仕上がってなかったらリベンジします~
年末に作ったので、そろそろ みそ開き(この言い方が正しいのか・・・)できます。

コメント