先日、干し柿をいただきました。
「また作っとくから、美味しかったらもらいにおいで」
という言葉とともに。
えぇ、美味しかったので、もらいに行きます^^
さて暦のうえではまだ10月中旬ですが、
ご近所さんは正月しめ縄飾りを作るのに
藁をもらい受けたそう。
はかまを抜いて、揃えて、干して、霧吹いて、叩いて柔くして、こよって作るのだそう・・・

え。大変そう・・・
できあがったのを見られればいいかなぁ~
小さいものも作るそうなので、あわよくば・・・
それにしても、正月準備!と言われると、いよいよ師走が迫ってきた感が・・・
今年も無事終わりますように!
コメント